奇特な世界へようこそ~僕の思考回路~

僕ことURAKIが綴る目眩く思考・嗜好・そして志向の世界へようこそ。貴方にニッチな体験と出会いをお届けする そんな雑記をご賞味下さいm(_ _)m

敢えて今「ブログ」な理由(わけ)

このブログを始めるにあたり、何人かの友人に相談を持ちかけた際、「なぜ今さらブログ? YouTuberやったら?」というアドバイスを受けました。
確かにスマホで動画再生が当たり前の時代、「自分の考え主張を発信したい」という理由であれば、断然 そのほうが理に叶っているのでしょう。

何でも効率化の時代です。かつて、わざわざ文字を読む手前と読解力が必須となる新聞よりも、こちらはただ流れてきた情報を受動的に視たり聴くだけでよいTVラジオがメディアの主軸になっていった時代の経緯と同じように
この、「ネットで個人が情報、思いを発信する」という世界においても、まさに同じ現象が起きているのが現状です。これは、敢えて言うまでもないことで、既にYouTuber>ブロガー(影響力と知名度に関しては)といっても過言ではないこの時世、何故に
時代に逆行して「ブログ」なのか という疑問はそれはある意味正しいのでしょう。

それに対して僕が何故にブログに拘ったのか
それは、「文章」で伝えたほうが自分の思いをより
はっきり澱むことなく伝えられると考えているのが第一だということ
例えば、動画で同じ主張を話した場合、そこには色々な雑音(実際の音だけでなく、表現や仕草、雰囲気)が混じり、それが相手の印象に残り 100% 純粋に「言いたいこと」のみを鮮明に伝えるという意味では 違うんじゃないかと思うのです。
少し拘り過ぎと思われるかもしれませんね
しかし、これもやはり僕が「変わっている」という一面かもしれません。
さらに、もっと大事なこと
それは 「言葉」を「聴く」のと「読む」のはまったく 別体験だということです。
日本語には漢字があります。
これは僕が文系人間だから(またいずれ話したいと思いますが、文理に思考を分ける考え方には疑問を感じている人間なので、これは便宜的にという意味で)なのかもしれませんが、会話していて 初めて聴いた言葉、とくに普段聞き慣れないような専門用語の場合など、思わず脳内で漢字変換して考えてみたりします。例が難しいのですが例えば専門職(職人)などが使う道具や言葉には、パッときいただけでは何なのかさっぱりわかならいモノってありますよね。これは、決して良い悪いの話ではないのですが、仕事の覚えがはやい(所謂世渡り上手)に限って、こうした「耳できいただけでモノを認識」することがすんなりできるのではないかなと
だから、彼らが一人前になった際にさえ、その道具やモノを漢字で書けないなんてことはよくあるんじゃないかなと
僕なんかは、この逆で「どんな漢字なのか」が気になり仕方ない質なので、「とりあえず理屈や御託はいいから、覚えろ」的な職人世界には縁遠い人間なわけです。
閑話休題
話を軌道修正します。
色々脱線しましたが、つまり 字面にして表現(とくに漢字)することで、はじめて深く伝わること、伝わりやすいこと
また、口頭では見過ごされがちなニュアンスまで感じとってもらいたい。こういう意図です。

それに、やはり文章で思いを伝えたいというのは、以前からの願望だったので
ま、そんなわけで 誤解なきようにYouTuberや動画を否定しているわけではありませんし、むしろ
動画でしか伝わらないモノや魅力があるのも事実。
ですから、こんな主張はしていますが、いずれ
YouTuberにも挑戦する日がくるやもしれません。
ただ、今現在は、このブログで思いを綴っていきたいなと
そう考えています。

早々に長文になってしまいましたが
めげすに閲読していただけたら幸いです。
では 次回